千里ニュータウン

  • 吹田市の歴史

    吹田の地名は「行基年譜」の「次田堀川(すきたのほりかわ)」とあるのが初見で、平安時代前期に「清住寺領吹田庄」の成立が12世紀末に書かれています。 明治22年(1889年)に、地下水が豊富で水運のよい吹… 続きはこちら

  • 南千里駅からすぐの千里竹見台住宅

    阪急南千里駅西側の交差点から撮影。星型の特徴的な形をした集合住宅です。写真の右方向にある千里南公園から見たこの集合住宅の景観は、1982年に行われた千里20年まつりで「千里八景」に選ばれています。 撮… 続きはこちら

    南千里駅からすぐの千里竹見台住宅
  • 大阪府営千里佐竹台住宅

    千里ニュータウンでも早い時期にまちびらきされた佐竹台にある集合住宅。1991年~1993年にかけて建て替えが行われた、2世代目の建物です。 撮影日 2002年7月 撮影地 吹田市佐竹台 続きはこちら

    大阪府営千里佐竹台住宅
  • 千里南公園

    千里ニュータウンの南千里駅(阪急千里線)の北側にある公園。ニュータウンのまちびらきの前年1961年に公園北側の円形広場が完成しています。写真の「牛首ヶ池」は昔からあったもので、魚釣りをする人でにぎわっ… 続きはこちら

    千里南公園
  • 緑豊富な閑静な住宅街

    千里ニュータウンの中では、佐竹台に次いでまちびらきされた高野台。千里ニュータウンは、集合住宅と一戸建ての地域分けをしておらず、高野台には集合住宅も一戸建てもありますが、写真は一戸建てが並んでいる地区で… 続きはこちら

    緑豊富な閑静な住宅街