国内で有数の規模を誇るロックフェスの1つ「SUMMER SONIC(サマソニ)」は、2024年の大阪会場を吹田市の万博記念公園にすることが発表されました。従来、ZOZOマリンスタジアムと幕張メッセを東… 続きはこちら
市内3か所に設置するミャクミャクマンホール蓋や1970年万博にゆかりのある場所を巡るスタンプラリーをとおして、EXPO’70万博開催当時へ思いをはせつつ、2025年大阪・関西万博とのつながりを知ってい… 続きはこちら
みんぱくで年末年始ならではのイベントが開催される。 みんぱくの新しいワークシート「アクティビティ・カード」を使いながら、展示場にいる2024年度の干支である「辰(龍・ドラゴン)」を探すというもの。 参… 続きはこちら
「ダウンタウン」の浜田雅功(60)が、MCやアーティストとして出演する音楽フェスティバル「ごぶごぶフェス」が5月11、12日に大阪府吹田市の万博記念公園 もみじ川芝生広場で開催されることが8日、分かっ… 続きはこちら
鉄道の魅力を多くの人に知ってもらおうと、全国の鉄道会社などが集まって鉄道に関する展示などを行う「万博鉄道まつり」が、大阪・吹田市で5年ぶりに開かれています。 この催しは、吹田市の万博記念公園で5年ぶり… 続きはこちら
万博記念公園で、恒例のライトアップイベント「イルミナイト万博」が12月1日から始まりました。太陽の塔を中心に、光のイリュージョンによる幻想的な世界が、冬の万博記念公園を彩ります。12月24日までの金・… 続きはこちら
ギタリストの布袋寅泰(61)が17日、自身のインスタグラムを更新。最新のオフショットを披露した。 布袋は「1970年に開催された日本万国博覧会のシンボルとして創られた『太陽の塔』」とコメント。大阪の万… 続きはこちら
アーティスト村松亮太郎による、参加型アートプロジェクト『DANDELION PROJECT』が12月1日から12月30日のうち15日間、日本万国博覧会記念公園で展示される。 DANDELION PRO… 続きはこちら
大阪モノレール株式会社(本社:吹田市千里万博公園1番8号 代表取締役社長:佐藤 広章)は、大阪府、吹田市と共に、2023年12月9日(土)・10日(日)の2日間、日本万国博覧会記念公園「東の広場」で、… 続きはこちら
11月25日、万博記念公園で、「万博花火プロジェクト 万博夜空がアートになる日」が開催されました。2022年に初めて開催されたイベントですが、60分で1万5千発という、有名花火大会にも引けを取らない、… 続きはこちら