万博公園

  • エキスポランド カウントダウン BURNING REVOLUTION 2005 焔

    エキスポランドで行われる年末恒例のカウントダウン イベント。 詳しくはこちら(公式) 日時:2004年12月31日 17:00~26:00(翌1月1日2:00) 場所:エキスポランド(万博公園内) 続きはこちら

  • 小展示 ピーター・パン誕生100年

    誕生100年をむかえたピーター・パンとその関係作品を集めました 詳しくはこちら(公式) 日時 11月1日(月)~2005年1月30日(日) 場所 大阪府立国際児童文学館(万博公園内) 続きはこちら

  • 日本庭園 中央休憩所からの景色

    万博公園の北側に、大阪万博当時からある日本庭園。その代表的な景色です。江戸時代初期の池泉廻遊式の大庭園を模したもので、中央の心字池と奥の芝山が印象的です。 撮影日 2004年10月 撮影地 吹田市千里… 続きはこちら

    日本庭園 中央休憩所からの景色
  • 万国博ホールと美術館の特集サイト「GOOD BYE EXPO HALL AND MUSEUM」を公開

    今月から解体工事が行われる万博公園の「万国博ホール」と「国立国際美術館」を特集するサイトを公開しました。 続きはこちら

  • 万国博ホール・美術館特集

    10月から解体工事が開始される「万国博ホール」と「国立国際美術館」を特集。 特集ページはこちら 続きはこちら

    万国博ホール・美術館特集
  • 万国博ホールと美術館 10日から解体工事

    日本万国博覧会記念機構は30日、万博記念公園(吹田市)内にある「万国博ホール」と元「国立国際美術館」の建物の解体工事を、今月10日から開始すると発表した。 続きはこちら

  • 「太陽の塔」の両目 34年ぶりに点灯

    万博記念公園(吹田市千里万博公園)のシンボル「太陽の塔」の両目が25日、点灯された。来年3月に始まる「愛・地球博」(愛知万博)の開幕半年前の PR イベントとして行われた。点灯は、1970年の日本万国… 続きはこちら

  • エキスポランドの名物 打ち上げ花火

    エキスポランドは、毎年夏休みにナイター営業を行い、土日に打ち上げ花火をあげています。恒例になったこのイベントは大変有名で、この写真が撮影された大阪モノレール万博記念公園駅は多くの見物客でいっぱいになり… 続きはこちら

    エキスポランドの名物 打ち上げ花火
  • 国際美術館・万国博ホールの撤去後は駐車場に 万博公園

     日本万国博覧会記念機構は、国立国際美術館と万国博ホールなどの建物を解体・撤去し、跡地を駐車場として整備することにしている。国際美術館は、11月に大阪・中之島に移転することになり、1月で万博での美術館… 続きはこちら

  • 万博記念公園駅に到着する大阪モノレールと中国吹田インターチェンジ

    万博記念公園のすぐ前にある中国吹田インター。先には名神・近畿道の吹田 IC もあり、関西有数の大型インターチェンジになっています。手前を走る大阪モノレールは、ニュータウン「彩都」への鉄道アクセスになる… 続きはこちら

    万博記念公園駅に到着する大阪モノレールと中国吹田インターチェンジ