日時 4月2日(土)・3日(日)・10日(日)・24(日) (雨天中止) 9:30~16:30 場所 万博公園 自然文化園 お祭り広場 料金 大人350円 小人100円(別に自然文化園入園料が必… 続きはこちら
各ご家庭で不要となった鯉のぼりを募集し、掲揚します。自然文化園内鉄鋼館から無料団体休憩所にかけて、上の広場の上空に約 170m のワイヤーを2本張り、鯉のぼりが約150尾泳ぎます。また、高さ20mの鯉… 続きはこちら
日本では大阪万博以来2回目の万国博覧会となる「愛・地球博」(愛知万博)が、まもなく開幕します。そんな中、本家の大阪万博は開催から35周年。愛・地球博開幕とあわせ、万博公園でもさまざまなイベントが開催… 続きはこちら
日時 3月下旬~4月上旬 (桜のライトアップ17時~21時) 場所 万博公園 自然文化園 東大路一帯・桜の流れ ・夜桜と仕掛花火のファンタジックショー ・FM802 FLOWER AFTERNOON … 続きはこちら
日時 3月19日(土)~7月3日(日) 場所 大阪日本民芸館(万博公園) 笑う魚文やエビ文など個性あるやきもので親しまれ、昨年12月に92歳で没した沖縄を代表する陶工、人間国宝・金城次郎氏の追悼展を開… 続きはこちら
ブリコラージュ・アート・ナウ 日常の冒険者たち 日時 2005年3月17日(木)~6月7日(火) 場所 国立民族学博物館(万博公園) 詳しくはこちら 続きはこちら
万博公園ふれあいの日 日時 3月13日(日) 場所 万博公園 自然文化園・日本庭園・国立民族学博物館・日本民芸館・エキスポランド ・ABCラジオスプリングフェスタ2005 時間:10時~16時 ・A… 続きはこちら
日時 平成17年2月5日(土)~3月13日(日) 場所 万博記念公園 自然文化園 詳しくはこちら 続きはこちら
冬の自然展 日時 12月2日(木)~2月22日(火)まで 樹形・樹皮の観察会 日時 1月23日(日)13時30分~15時(受付:13時~) 写真展「季節(とき)の魔法-秋から冬へ-」 日時 平成17年… 続きはこちら
日時 2005年1月9日(日) (雨天中止) 内容 凧あげコンテスト・紙飛行機教室など 詳しくはこちら(公式) 続きはこちら