今日の小さなニュースは、万博競技場の外壁落下、健都のマンションモデルルームなど市内の話題4つです。 続きはこちら
大阪府は、先月30日に締め切られた「太陽の塔」の内部公開の応募が約4万通に上ることを発表しました。倍率は単純計算で約160倍。大阪府は予想を上回る反響から、公開日を増やして定員を1300人に増やすこと… 続きはこちら
スイタウェブでは、多方面から集めた吹田のニュースをご紹介していますが、ご紹介しきれていないニュースが多々あります。情報量が少なかったり、比較的小さな記事はご紹介してこなかったのですが、試験的に「小さな… 続きはこちら
今週末の9月3日・4日に、万博公園の太陽の塔の前に広がる芝生の広場「太陽の広場」で、音楽・料理・ワインを楽しむイベントが開催されます。 続きはこちら
MBSラジオのパーソナリティが万博に集まる「万博へGO! with MBS」が9月10日・11日の週末に開催されます。また、10日は、万博公園の入園無料デー。博物館なども入園無料になります。 続きはこちら
大阪府は、太陽の塔の改修工事を行い、内部公開を行う方針ですが、その工事前に内部を見学できる最後のチャンスが発表されました。10月29日(土)に500名限定で、内部の観覧ができます。 工事では、太陽の塔… 続きはこちら
今年春、関西の約25店舗のカレー店が万博公園に集まった「カレーEXPO」が9月にも開催されることになりました。今回は40店舗に規模を拡大し、スイーツEXPOも同時に開催されます。 続きはこちら
万博公園は、真夏に楽しめるイベントが限られますが、夜のイルミネーションイベントが始まります。 続きはこちら
大阪府は、万博公園の「太陽の塔」の耐震改修工事の入札を行っていましたが、大林組が落札したと発表しました。予算に合わず一度は見送られた工事がいよいよ動き出します。 続きはこちら
夏休みに入り夏本番となりました。真夏の万博公園は、大規模な野外ライブが多々開催されることが大きなイベントですが、ひまわりも見ごろを迎えます。22品種約10,000株が自然文化園で咲き誇る「ひまわりフェ… 続きはこちら