吹田で起こった事件や、吹田の話題をご紹介します。今回はどーんと9件です。 続きはこちら
ついこの間まで寒かったのに、あっという間に桜シーズンが過ぎ、4月もあと1週間ほどになりました。万博公園は、桜が満開となる時期が1年を通じて最も混雑するなど、絶好の万博シーズンになりました。 このシーズ… 続きはこちら
国立民族学博物館(みんぱく)は先月17日、開館40周年を記念して、4月1日から小中学生の入館料を無料にすると発表しました。常設展に加えて特別展も無料になります。 続きはこちら
2月に始まったイベントに関する新聞報道をご紹介します。今回は、内本町・旧西尾邸とひな祭りと万博梅まつりです。 続きはこちら
大阪府は、万博記念公園にある「太陽の塔」の耐震補強工事を進めています。このほど、工事中の内部の様子が報道陣に公開されました。 続きはこちら
吹田のニュースをまとめてお届け。今回は、節分や万博公園のイベントの話題のほか、飛び降り自殺と考えられる転落のニュース、休職中に海外旅行の中学校教員のニュースです。 続きはこちら
2月1日より万博記念公園駅周辺が禁煙になります。吹田市が「路上喫煙禁止地区」に指定しました。あわせて、「環境美化推進重点地区」にも指定され、ポイ捨ても禁止されます。 続きはこちら
2週間ほどの吹田のニュースのうち、まだご紹介できていないものを一挙にご紹介します。万博公園、千里ニュータウンの話題や、市役所の窓口リニューアルについてです。 続きはこちら
吹田のニュースをまとめた「小さなニュースまとめ」、今回は1ヶ月分をどんとご紹介します。 続きはこちら
10月29日と30日に、万博公園の「太陽の塔」の内部が公開されました。本日から開始された耐震補強の改修工事の前に、大阪万博当時の様子が見られる最後のチャンスで、250組500名の募集に4万通の応募があ… 続きはこちら