吹田の地域ニュース

  • 吹田市長選 後藤氏が初当選 ジャルジャル後藤さんの父

    2019年の市長選の結果はこちらです。 4月26日投票が行われた吹田市長選挙は即日開票され、自民党、公明党が推薦した元吹田市職員の後藤圭二氏が初当選した。 市長選は、現職の井上哲也氏、元市長の阪口善雄… 続きはこちら

  • 吹田市議会議員選挙 午前中の投票率は16.85% 前回をやや下回る

    吹田市選挙管理委員会は、26日に投開票の吹田市議会議員選挙の投票率が12時現在で16.85%だった。4年前の同じ時間の投票率と比較して1.02ポイント下回っている。 続きはこちら

  • 府議選 豊田氏の妻を逮捕 買収容疑

    各報道機関が報じたところによると、大阪府警は、12日に投開票された大阪府議会議員選挙の吹田市選挙区で初当選した豊田稔氏の妻で会社役員の豊田真千子容疑者を逮捕した。 豊田氏の当選をめぐっては、パート従業… 続きはこちら

  • 北千里駅前 大学寮跡に新築マンション アートプランニング

    アートプランニング(大阪市)は、吹田市古江台の阪急北千里駅前にマンションの建築を計画している。地下1階、地上11階建ての65戸で、2016年3月に着工する見通し。 場所は吹田市古江台4丁目で、ピーコッ… 続きはこちら

  • 吹田市長選・市議選が告示 4月26日投開票

    吹田市長選挙と吹田市議会議員選挙が、19日告示された。統一地方選挙の後半戦となる。 吹田市長選は、2011年から現職の井上哲也氏の任期満了に伴うもの。井上氏が再選を目指して立候補しているほか、前市長の… 続きはこちら

  • 吹田操車場跡地の住所が「岸部新町」に

    吹田市は15日、吹田操車場跡地のうち、貨物ターミナルとならずに再開発を行っているエリアを、現在の「芝田町」から「岸部新町」(きしべしんまち)に変更することを告示した。3月25日に市議会で可決されたこと… 続きはこちら

  • 千里山駅前に新商業施設「BiVi千里山」がオープン

    4月15日、阪急千里山駅前に新しい商業施設「BiVi千里山」がオープンした。吹田市が推進する「千里山駅周辺整備事業」の一環として、大和ハウスグループの大和リースが開発した。建物内には、吹田市が「千里山… 続きはこちら

  • 府議選 豊田稔氏の運動員逮捕

    報酬約束し選挙運動依頼 大阪府議選の運動員を逮捕 – 産経新聞 12日に投開票された統一地方選の大阪府議選で、選挙運動を行う見返りとして運動員に報酬を支払う約束をしたとして、大阪府警捜査2… 続きはこちら

  • 吹田操車場跡地 市民病院移転など 再開発計画の現状

    JR吹田駅から千里丘駅にかけて、岸辺駅近辺に広がる吹田操車場跡地の再開発が進んでいる。吹田市立吹田市民病院と国立循環器病センターの2病院が移転するほか、岸辺駅北口ロータリー沿いの土地がUR都市機構から… 続きはこちら

    吹田操車場跡地 市民病院移転など 再開発計画の現状
  • 当選者が確定 残り2席は豊田氏と三浦氏 大阪府議選2015

    大阪府議会議員選挙の吹田市選挙区では、読売新聞が報じたところによると、自民党の豊田稔氏と公明党の三浦寿子氏が当選した。 これで、吹田市選挙区での当選者4名が確定した。現職で民主党の上野和明氏と無所属の… 続きはこちら