吹田市が発行する地域振興の商品券「すいたんプレミアム商品券」の販売所と販売日時が発表されました。7月5日(日)から7日(火)の3日間は、吹田市内22ヶ所の商店街・ショッピングセンターなどの商業施設、市… 続きはこちら
今秋、万博公園に開業する複合施設「EXPOCITY (エキスポシティ)」とその商業施設「ららぽーとEXPOCITY」に出店する店舗は、まだ少ししか公式発表されていませんが、求人情報などから判明した追加… 続きはこちら
大手コンビニエンスストア「ローソン」は6月14日、1号店を開店してから40年を迎えます。1号店は豊中の「桜塚店」(豊中市中桜塚)。現在も営業を続けている同店で、40周年の記念式典が開催されました。 続きはこちら
大阪府は、万博公園(吹田市千里万博公園)にある「太陽の塔」の内部を公開するため、太陽の塔の耐震補強と展示室を設ける工事の入札を公告しました。工事は2017年2月の完成を予定し、完了次第、塔の内部も公開… 続きはこちら
大阪府は、千里ニュータウンの大阪府営吹田藤白台住宅(吹田市藤白台3丁目および1丁目)を建て替えるPFI事業「大阪府営吹田藤白台住宅(第2期)民活プロジェクト」を推進していますが、入札に参加する事業者が… 続きはこちら
吹田市と摂津市は図書館の相互利用に関する協定を結び、6月1日から、吹田市民の方が摂津市民図書館(摂津市正雀)で貸し出しを受けることができるようになりました。逆に摂津市民の方が吹田市立千里丘図書館(吹田… 続きはこちら
吹田市は、吹田市内で使用できる商品券「すいたんプレミアム商品券」を発売する準備を進めています。 続きはこちら
5月29日にニュースを掲載した通り、吹田市千里山西6丁目で住宅開発が計画されていますが、大規模マンションになることがわかりました。 続きはこちら
吹田市と豊中市にまたがる日本最初のニュータウン「千里ニュータウン」では、団地の建て替えが進んでいます。1962年のまちびらきから50年を超え、建物も築40年を超えるものが多くなり、少子高齢化も進んでい… 続きはこちら
吹田市はこのほど、市の施設の屋根や屋上にソーラーパネルを設置し、太陽光発電を行う事業者の募集を始めました。 続きはこちら