12日の深夜、万博公園で建設中の「エキスポシティ」の建築事務所で火事がありました。場所は、エキスポシティ敷地の南西側、以前エキスポタワーがあった場所です。エキスポシティの工事のため事務所が仮設されてい… 続きはこちら
JR西日本グループが大和大学の周辺、吹田市片山町で商業施設を計画していますが、その1つがスーパーマーケット「阪急オアシス」となりそうであることがわかりました。事業を推進する「JR西日本大阪開発」が大阪… 続きはこちら
11月に開業するエキスポシティは、吹田・北摂、さらには日本初のお店や施設が期待されている一方で、周辺道路の渋滞も懸念されています。万博外周道路などで渋滞対策のための車線追加の工事が行われています。 続きはこちら
吹田市は、中の島市民プールと南千里市民プールを廃する方針を発表しました。中の島の跡地はスポーツができる場所として、南千里は公園として再整備する考えですが、9月いっぱい意見を募集しています。 続きはこちら
吹田市古江台6丁目、万博公園西口近くの山田川と阪急千里線の線路に沿う場所で集合住宅を建設する計画が吹田市に届出されました。 続きはこちら
吹田市岸部南にあったDIC(旧・大日本インキ化学工業)吹田工場の跡地が、大規模物流施設になることがわかりました。吹田市に大規模開発事業構想が提出されました。 続きはこちら
吹田市に本社を構えるダスキンは、「ダスキンミュージアム」を10月1日にオープンすると発表しました。場所は江坂、吹田市芳野町です。同社の事業「掃除」と「ミスタードーナツ」をテーマとした「おそうじ館」「ミ… 続きはこちら
少し前に、万博記念公園の「パークゴルフ万博公園」が閉鎖されたことをお伝えしましたが、土地を管理する大阪府は、パークゴルフ万博公園の跡地を貸し出すための一般競争入札の実施を発表しました。 続きはこちら
大阪府の松井知事は、8月25日の定例記者会見で、2025年に大阪万博を誘致する検討状況について話しました。4月に設置した検討会の調査結果として、府民や企業の理解や関心はいまだに低い状況を明らかにしたほ… 続きはこちら
吹田市は、コンビニエンスストアで住民票と印鑑証明書を取得できるようにすると発表しました。マイナンバー制度が始まることにあわせた市民サービスで、2016年1月下旬からの開始を予定しています。 続きはこちら