吹田で起こった事件や、吹田の話題をご紹介します。今回はどーんと9件です。 続きはこちら
千里中央の商業施設「SENRITOよみうり」のII期部分、イオンモールが運営するエリアが、およそ1か月後の4月21日にオープンすることになりました。店舗の全容も明らかになっています。 続きはこちら
国立民族学博物館(みんぱく)は先月17日、開館40周年を記念して、4月1日から小中学生の入館料を無料にすると発表しました。常設展に加えて特別展も無料になります。 続きはこちら
吹田市とイオンは、2月27日に「地域連携協定」を締結したことを発表しました。今後、様々な面で連携を進めていき、特に3月1日からすいたんをデザインしたWAONを発売します。 続きはこちら
2月後半の吹田のニュースをお届けします。今回はいろいろなジャンルのニュース3件です。 続きはこちら
吹田市立小学校の給食から折れた縫い針やくぎが見つかりました。吹田市教育委員会の発表としてニュースになっています。20日月曜日の給食で、5年生のクラスの児童のカレーから縫い針が、同じクラスの別の児童のサ… 続きはこちら
大阪府は、万博記念公園にある「太陽の塔」の耐震補強工事を進めています。このほど、工事中の内部の様子が報道陣に公開されました。 続きはこちら
2014年に吹田市に開設された大和大学は、理工学部を新設するため、新しい校舎を建設します。吹田市に届け出がありました。 続きはこちら
吹田市は、4月1日から市内に7つの保育所が開設されることを発表しました。認可外の施設からの転換も含めて定員の合計は129人。江坂周辺に2か所、千里丘周辺に3か所、南千里周辺に2か所です。22日まで申し… 続きはこちら
吹田のニュースをまとめてお届け。今回は、節分や万博公園のイベントの話題のほか、飛び降り自殺と考えられる転落のニュース、休職中に海外旅行の中学校教員のニュースです。 続きはこちら