大阪府吹田市教育委員会が3月、全ての市立小中学校を対象に入学式や卒業式での国歌斉唱の実態を尋ねる一斉調査を実施していたことが分かった。教職員組合は「各校の状況を数値化することで指導を促す意図がうかがえ… 続きはこちら
先日シティライフでも紹介した江坂公園の姉妹プロジェクトとして進められていた桃山公園のリニューアルが完成し、新しくできた「桃山公園パークセンター」。 何やらグルメアイテムが充実しているとのことで、早速行… 続きはこちら
大阪ガス株式会社(社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、一般社団法人環境共創イニシアチブが公募する「令和4年度補正再生可能エネルギー導入拡大に資する分散型エネルギーリソース導入支援事業費補助金(系統… 続きはこちら
吹田市と吹田署は9日、特殊詐欺などの犯罪から市民を守る連携協定を締結した。協力して被害防止の研修会や啓発活動を実施していくという。 同署管内で昨年1年間に起きた特殊詐欺(未遂含む)は115件と府内66… 続きはこちら
万博公園やモノレールの駅にインパクトのあるポスターが貼られています。太陽の塔を被写体に、インパクトあるキャッチコピーが書かれているようなものです。SNSからいくつかご紹介します。 続きはこちら
新御堂筋の側道を走っていたり、北大阪急行に乗っていると、江坂駅と緑地公園駅の間に「阪急」と書かれた倉庫のような建物が見えるのをご存じの方は多いと思います。その土地で「(仮称)ニトリ江坂店」の建設が計画… 続きはこちら
吹田の各地で言い伝えられてきた民話をまとめた本「ききがき 大阪北摂 すいたの民話」が発売されました。1980年代に「市報すいた」に掲載されていたものをもとにして、解説を追加して書籍化されました。 続きはこちら
西大和学園(奈良県河合町薬井、田野瀬太樹理事長)が運営する大和大学(田野瀬良太郎学長)の開学10周年記念式典が1日、大阪府吹田市片山町2丁目の同校で行われた。 同学園は「国づくりは人づくりから、人づく… 続きはこちら
6月3日午前8時47分頃、豊中市寺内2丁目3番付近路上において、果物ナイフのような物を所持する男を見たという目撃情報がありました。 不審者は、白っぽい自転車に乗車し、黒色スカーフのような物を首に巻いた… 続きはこちら
市内に設置されている郵便ポストに、ガンバ大阪のエンブレムやキャラクター等をデザインしたラッピングを行い、市民にご利用いただくことで、より一層、本市とパートナーシップ協定を締結しているガンバ大阪を身近に… 続きはこちら