-
JR吹田駅にエレベーター・エスカレーター設置
JR西日本(大阪市北区)は25日から、吹田駅(吹田市朝日町)のホームにエレベーターとエスカレーターを設置する工事を始める。工事期間中、中央口から京都方面、大阪方面のホームへ降りる階段のうち大阪寄りの… 続きはこちら
-
岸辺駅前に平和堂開業 近畿コンクリート跡地
総合スーパー「平和堂」(本社・滋賀県彦根市)は18日、JR 岸辺駅前に食品スーパー「フレンドマート岸辺店」(吹田市岸部南、鉄骨平屋、店舗面積約2,300平方メートル)をオープンした。平和堂が同形態の… 続きはこちら
-
芝生スタンドの改修工事を実施 ベンチを設置 万博記念競技場
独立行政法人日本万国博覧会記念機構(吹田市)は、万博記念競技場(同)のサイドスタンドの改修工事を行い、芝生席から階段状にベンチを設置したスタンドに改修する。同競技場は万博記念公園内にあり2万3千人を… 続きはこちら
-
吉田ジョージ主演!吹田を舞台にした映画が完成!
吹田出身の伴野智さんが率いる「幻燈舎映画」が、吹田などで撮影した16ミリ映画「トトオ」など、3作品の短編映画を収録した DVD・ビデオを9月27日に全国で発売します。「トトオ」は、吹田ケーブルテレビ… 続きはこちら
-
岸辺駅前に平和堂出店へ 近畿コンクリート跡地の再開発
総合スーパー「平和堂」(本社・滋賀県彦根市)は、大規模小売店舗立地法に基づいて、JR 岸辺駅前の再開発予定地(吹田市岸部南)に「平和堂吹田店」(仮称)を出店する届けを府に提出した。近畿コンクリート工… 続きはこちら
-
北千里小の統合、来年4月実施を断念 市教委が表明
吹田市教育委員会は、北千里小学校を古江台小学校、青山台小学校に統合する計画について、来年4月1日の実施を断念した。12月市議会に条例改正案を提出することが間に合わないため。千里タイムズが12月17日号… 続きはこちら
-
「フィブリノゲン」納入先医療機関 – 厚労省が発表
血液製剤「フィブリノゲン」を投与された患者が C 型肝炎(HCV)に感染した問題で、厚生労働省は9日、製造元の三菱ウェルファーマ(旧 ミドリ十字)が提供した資料を元に、納入先医療機関6916か所を公… 続きはこちら
-
新商業施設オープンまで1週間 – 南千里駅前再開発
12月1日、南千里駅前に商業施設「ガーデンモール南千里」が開業する。千里ニュータウン最初の地区センターで、商業施設、公民館、図書館などが配置された千里南地区センター再開発事業の一環だが、商店が暫定店舗… 続きはこちら