-
循環器病センターに禁煙タクシー乗り場
禁煙タクシー乗り場を設置 大阪・国立循環器病センター – 朝日新聞 大阪府吹田市の国立循環器病センターに29日、車内を禁煙にしたタクシー専用の乗り場ができた。厚生労働省によると、国立病院で… 続きはこちら
-
貨物駅移転 起工式行われる
「吹田貨物駅」起工式 梅田北ヤード再開発で機能移転 – 朝日新聞 JR大阪駅北側の梅田北ヤード再開発に伴い、梅田貨物駅の機能の半分を移転するため旧国鉄吹田操車場(大阪府吹田市、摂津市)跡地… 続きはこちら
-
居眠り運転?71歳男性はねられ死亡 江坂・芳野町
交通事故:歩道ではねられ、71歳男性が死亡 容疑の男逮捕--吹田 – 毎日新聞 27日午前7時半ごろ、吹田市芳野町の市道で、歩道を歩いていた豊中市豊南町東3、無職、海江田正さん(71)が、… 続きはこちら
-
阪急バスがICカード対応 千里営業所など2月から
関西の私鉄などが発行するICカード乗車券「PiTaPa」の利用可能エリアが2月1日から拡大し、吹田・豊中両市の阪急バス路線で利用できるようになる。これまで兵庫県内の一部路線から導入が進められていたが、… 続きはこちら
-
吹田貨物駅移転 工事着工へ 30日に起工式
JR貨物(東京都)は17日、梅田貨物駅(大阪市北区)の移転にともなって吹田操車場跡(吹田市、50.2ヘクタール)に設置する吹田貨物ターミナル駅(仮称)について、30日に起工式を行うと発表した。昨年2… 続きはこちら
-
ホームとの段差ゼロへ 大阪モノレールがバリアフリー計画発表
大阪府の第三セクターで大阪モノレールを運行する大阪高速鉄道(豊中市)は19日、大阪モノレールのバリアフリー計画を策定し、平成19年度中にホームと車両との段差を解消するスロープを全ての駅の全ての乗降口… 続きはこちら
-
JR吹田駅周辺が禁煙に 3月から 江坂に続き
吹田市は3月1日から、吹田市環境美化に関する条例に基づいて、JR吹田駅周辺を喫煙禁止地区に指定する。今回指定された地域には、メロード吹田周辺(北口)、さんくす周辺(中央口)、旭通商店街、産業道路など… 続きはこちら
-
吹田を震源として防災訓練 無償測量協定も
4000人の大規模な防災訓練 大阪府など – 読売新聞 阪神大震災から12年を迎えるのを前に、大阪府は16日、国や市町村、医療機関などと連携して大規模な防災訓練を実施した。 府北部を震源に… 続きはこちら
-
泉殿宮でえびす祭 富くじ抽選行われる
初射神事:参拝者の幸福祈り--吹田・泉殿宮 – 毎日新聞 吹田市西の庄町の泉殿宮(いずどのぐう)でこのほど、恒例の「新春奉納初射(はつしゃ)神事」が営まれ、えぼしに狩衣(かりぎぬ)姿の神… 続きはこちら
-
毎日放送が千里丘の土地売却 マンション開発へ
毎日放送が吹田・千里丘の土地13万平方メートル売却 – 朝日新聞 毎日放送(大阪市北区)は9日、大阪府吹田市の千里丘放送センターの土地約13万平方メートルを売却した、と発表した。売却額は… 続きはこちら